妙法寺 略年表 |
年月日 |
出来事 |
1795(寛政5)年頃 |
智了、越中国上新川郡下砂子板村、養楽寺に師事。境内に草庵(分家寺・妙法寺の前身)を建て本寺(養楽寺)と協力しつつ伝道教化につとめる。 |
1872(明治5)年 |
戸籍再編。 |
1875(明治8)年5月 |
第四代住職石田周賢(養楽寺番僧)、石川県庁に「妙法寺」分籍の願書を提出。書類不備の為に許可されず。 |
1880(明治13)年4月 |
周賢、本願寺に新寺起立願いを提出。 |
5月 |
本願寺、一寺創建を許可。石川県に提出する本山添書を送付。 |
7月 |
周賢、書類を完備し石川県庁に一寺創建の願書を提出。 |
1880(明治13)年8月19日 |
石川県令千坂高雅、「妙法寺」と寺号公称許可。妙法寺、独立。住職、石田周賢。 |
1888(明治21)年11月30日 |
四代住職 石田周賢 往生。53才。 |
1898(明治31)年4月5日 |
石田徳玄(周賢二男)、第五代住職を継承。 |
1901(明治34)年9月30日 |
梅原薩玄(周賢長男・旧姓石田)、第六代住職を継承。 |
1902(明治35)年10月7日 |
石田徳玄、信教寺(石狩町)開基住職となる。
|
1905(明治38)年 |
梅原薩玄、義教寺(幕別村白人)初代住職となる。(妙法寺住職と兼務) |
1906(明治39)年1月 |
音更村東士狩を開墾していた富山県江波団体で一寺建立の気運が高まる。梅原薩玄、東士狩にて開教に従事。妙法寺移転の基礎を固める。 |
1908(明治41)年1月 |
第四代坊守石田ノブ、平林賢領(現陸別町本証寺開基住職)と養女石田チヨノを伴って東士狩に移住。 |
1909(明治42)年 |
西嶋要次郎・太田理三郎・山田茂八郎氏より寺院敷地等を寺院基本財産として寄付される(現住所より少し西)。 寺院敷地:五反歩 基本財産:約八町六畝 本堂建設懇志ならびに建設作業、開始か。 |
1913(大正2)年2月 |
仏教婦人会東士狩支部(のち妙法寺仏教婦人会) 発足。 |
1913(大正2)年3月 |
妙法寺、東士狩への移転を富山県から許可される。(住職 梅原薩玄宛) |
6月 |
本堂完成。農閑期である冬期間を利用し、東士狩地域の人々が総出で協力。数年がかり。平屋建、五八坪五合。 |
7月 |
第一管区北海道東組に編入される |
1913(大正4)年 |
布教使岩滝静雄、養子縁組で石田静雄となる。 |
1914(大正5)年 |
石田静雄、石田チヨノと結婚し、石田静玄と改名する。この頃、第七代住職継承。 |
1920(大正11)年 |
石田静玄、妙法寺を去る。無住となる。 |
1931(昭和6)年3月 |
石田秀英(石狩町信教寺、石田徳玄二男)第八代住職継承。 |
1932(昭和7)年2月14日 |
第五代住職 石田徳玄 往生。 |
1935(昭和10)年1月13日 |
開基(第四代)坊守 石田ノブ 往生。 |
1936(昭和11)年8月8日 |
第六代住職 石田薩玄 往生。 |
1937(昭和12)年8月 |
秀英召集。代務住職に弟・石田信誠。 |
1938(昭和13)年3月2日 |
秀英戦死(中国、湯頭鎮)。 |
1939(昭和14)年 |
信誠、第九代住職継承。 |
1951(昭和26)年9月 |
本堂完成落慶法要。 |
1955(昭和30)年 |
親鸞聖人御厨子と須弥壇を整える。 |
1959(昭和34)年 |
御宮殿須弥壇と前机を整える。 |
1962(昭和37)年 |
納骨堂新築。 |
1966(昭和41)年 |
西嶋政直氏顕彰碑建立。 |
1970(昭和45)年 |
庫裡新築。 |
1975(昭和50)年9月13日 |
妙法寺こども会 発足。 |
1976(昭和51)年 |
蓮如上人厨子・画像奉安。 |
1978(昭和53)年 |
本堂大改修。 |
1981(昭和56)年1月 |
聖歌隊サンカーラ 発足。 |
1982(昭和57)年12月3日 |
妙法寺壮年会 発足。 |
1988(昭和63)年3月 |
第七代住職 石田秀英師 50回忌法要。 |
1989(平成元)年9月 |
納骨堂並びに講堂完成。 |
12月 |
納骨堂並びに講堂落慶法要並びに記念式典。 |
1992(平成4)年7月14日 |
『念報山妙法寺 慈光のもと』(寺号公称110年、第九代住職在職50年、納骨堂・講堂建立記念誌)発行。 |
1998(平成10)年5月12日 |
石田秀誠(信誠長男)、第十代住職継承。
(奉告法要は10月30日に挙行) |
1999(平成11)年11月11日 |
石田秀子(坊守)、朗読ボランティア
「フレディの会」旗揚げ。 |
2000(平成12)年3月23日 |
第九代住職 信誠 往生。 |
11月 |
庫裡新築。 |
2003(平成15)年8月19日 |
ウェブサイト(ホームページ)開設。 |
2005(平成17)年10月1日 |
智秀(若院)、布教使。 |